ほくろ取り、安く綺麗に除去できたら最高だよね。やっぱり美容整形外科?大手エステサロン?形成外科はどう??やってみました。私の体験談です!
どこで取ったの?いくらだった?痛かった?跡は残らないの?体験談を交えて、美容外科と形成外科の違いを、リアルにお答えします。
少しでも安く綺麗に美しくと、思いました。本当にもっと早く取れば良かった~と、鏡を見て思いました。
あなたも、挑戦してみませんか?
ほくろを取って良かった!顔の印象が、ガラリと明るく変わりました。心までもすっきりしたよ!
若い頃は、チャームポイントだったほくろが、色が濃くなったり、大きくなったり、盛り上がったりと、醜いものになってしまいます。
老けても見えますよね。でも、今更だし、痛いし、高いし、面倒くさいですよね。もう若くないしと思われるかもしれませんが、でもね、顔に黒い点々が無いと、顔がスーッキリするのです。
しわ取りやリストアップなどは、超高額です。「ほくろ切除」は、かなり安い!なのに、顔の印象ががらりと変わるので、すごくおすすめします。
できるだけ綺麗に、できるだけ安く、痛みはちょっとだけ我慢して、綺麗になれるなら頑張れる!と、女性はいくつになっても同じですよね。
ほくろを取りました!
*** 目次だよ ***
加齢と共に、大きく盛り上がってきてしまったので、思い切って取ってみました。若い頃ならば、金額よりも、とにかく綺麗に取ることが最優先だと思います。でも今は、まずは、安く確実に、できれば跡を残さずに取れれば最高です。
盛り上がってけも生えてるもの3つと、普通の黒い大きめのもの2つ、取ってみました。その中間報告です。安く安全に取りたい方、是非、参考にしてください。

取る前と取った後、BEFORE・AFTER(写真は8日後と、3ヶ月後)です。3ヶ月後の肌が綺麗なのは、パックして光を当てたからなの。撮影技術も上がったわ。
右側の黒い盛り上がったほくろは、毛が生えてきて嫌でした。左側のほくろは、脂肪みたいに柔らかでしたが、眼鏡の鼻の当たる部分にあり、邪魔でした。でも、膨らみは完全に取れました。
直後は、少しえぐれた感じかな。治るにつれ、くぼみが戻っています。
加齢のせいか、治りが遅いので色はまだ抜けていません。まだ、茶色の跡がありますが、徐々に消えていくようです。
あなたならどこで取る?・・・美容外科?エステ?形成外科?
お値段もさることながら、どこで取ろうかって悩みますよね。例えば、美容外科って決めても、その中のどこにしようかしらと、悩みますよね。
NETで調べてみるのも良いですが、私は、近くて、評判の良い形成外科にしました。(美容形成外科ではありません)
全国的に有名な美容形成外科は、こんな感じでした。
あまりに外観が美しすぎる美容外科が多く、まず、院内に入るのに、勇気が要ります。中も、高級なホテルのようですし、大変丁寧に扱っていただけますF。
最初に提示される金額と、お支払い金額が少し違いました。良く確認した方がいいです。
クリニックによって価格設定はいろいろですが、費用にゆとりが持てないなら、止めた方がいいでしょう。知り合いの娘さん2人は、誰に聞いても知っている全国展開の美容外科で、2人で6個取り、12万円を超しました。高いです。
価格は、最初大体の金額を提示されますが、最終的に金額が決まるのは、施術が終ったあとで、支払いの時でした。最初に提示された金額よりも、少し高かったです。
提示された金額が高くなるのはどうかなと思いましたが、全国的なネームバリューの美容整形外科だったし、まあ、そのままお支払いしました。
美容整形外科は、高かったけど、受付のお姉さんは超キレイでしたよ。
綺麗で高級感たっぷりのクリニック内
クリニック内は綺麗でゆとりがあって、少々緊張しますが、ゆっくりと落ち着けます。施術後も、麻酔の注射による腫れが引くまで、ゆっくりしていられます。施術方法にもよりますが、すぐに、化粧できる場合もあります。
ただ、若い方が多いので、私たち中高年は、待合室に居づらい気分ではあります。
エステサロンは、金額もシステムも、いろいろで、決定しづらかった
エステで”ほくろとり”、ググるといろいろ表示されます。確かに価格は安いです。でも、トラブらないかな?という思いが頭をかすめました。
取り放題、キャンペーンなどが、豊富です
定額で取り放題、平日昼間割引等、いろいろなキャンペーンをしています。
費用的にはOK。でも、素人の女の子が機械操作するんだろうなと思うと、顔を取るのは、不安なので、やめました。「取り放題」って、ジャガイモの詰め放題じゃないんだから、特売のキャッチコピーでお客を呼ぶ姿勢に疑問を感じました。
目につきやすいところ以外なら、取り放題で取ってもいいかな、とも思います。
皮膚科・形成外科は、普通の病院的な対応だった
「美しく取る」 というより、「ほくろを取るという、処置のひとつ」という感覚です。
「美しくする」という概念はなさそうです。あくまでも「削除する」という姿勢です。ですので、説明は丁寧でしたが、とても事務的でした。
切開ではなく、レーザーを選んだので、保険の適用にはなりませんでしたが、切り取った5個で、15000円!
説明の時、先生ご自身のほくろを取った跡を見せてくれました。5年前だそうですが、全くわからないくらい綺麗でした。
それでも先生は、「跡は残ります。何年もすればこのくらいにはなりますが・・・」と言われました。若い頃でしたら、「跡が残ります」とのはっきりした物の言い方に腰が引けてしまったかもしれませんが、逆に好感が持てました。
なので、私は、形成外科に決めました。
形成外科でのほくろ取りの一部始終をご報告します
「どうしたいか」の優先順位は、
- 特に盛り上がった部分を取る。
- 色を少しでも薄く、綺麗にする。
- できるだけ費用を安くする。
でした。若かったら、「とった後にすぐに化粧ができる」とか、「すぐに腫れが引く」とかをキャッチにしている美容外科を選んだかもしれません。
1.まず、受付をして待合室で待つ。病院と同じ感じです
クリニック内は、普通に皮膚科に受診される方と同様に扱われますので、特別感は全くありませんでした。予約してありましたので、すぐに呼ばれました。
2.切開とレーザーの説明を受けました
切開は、再発の可能性がほとんどないが、抜糸しなければいけないのと切った傷が残ります。
レーザーは、焼き切った跡、じくじくした患部が1週間くらい続き、その間、軟膏を塗り続けなければなりません。また、再発する可能性があります。
切った線が線で残るのは嫌なので、レーザーを選びました。傷跡が丸く残るかもしれないけど、切った線よりいいかな。もしも残ってもその方が自然な感じがしますよね。
3.処置室に呼ばれ、局所麻酔の注射です。
取る場所と数の確認をされて、局所麻酔の注射を打ちます。
私は、外科手術の経験が数度あるので痛みには慣れていますので、さほどでもありません。でも、初めての方は、顔に注射をされるのは、「痛い」の前に、「怖い」と思います。
私は、目のすぐ近くだったので、注射器がちょっと怖かったです。目はつぶっていましたが・・。別になんともありませんでしたけどね。
注射自体の痛みは普通の注射と同じですが、局所麻酔は、液を注入する時に、ちょっと痛いです。歯を抜歯する時の一発目の麻酔の注射と同じくらいの痛みかな~。我慢できないほどではなかったです。
4.レーザーで焼くと、焦げた臭いが・・・
盛り上がったところをメスで切ってる(?)感じがして、そのすぐ後、レーザーで焼くのが解りました。全然痛くはないですが、焦げる臭いがしました。口元は、根が深かったらしく、かなり奥まで焼いていました。
5個取るのに、10分かからなかったと思います。その後、軟膏の塗り方などの説明を受けました。
5.処置が終ると、待合室へ
すぐに待合室へ戻らされたのは、嫌でした。待合室は、普通の患者さんでいっぱいです。
処置直後で、麻酔でまだ顔が晴れているし、絆創膏が顔中に貼ってあるのに。ずーっつと、顔を伏せていました。マスクを持って来れば良かったと、思いました。
6.傷口が、ジュクジュクしなくなるまで、1週間、軟膏を塗る
1週間は傷口が乾かないように、軟膏を塗ります。軟膏の上から絆創膏を貼るので、大きめのマスクをして、買物とか行きます。
普通の大きさのものは、5日間くらいで、ジュクジュクしなくなりました。深くレーザーを当てたところは、まだしばらくかかります。
鏡で見た!顔がちょっとすっきりしてる(⋈◍>◡<◍)✧♡
まだ、しっかりと跡がありますが、盛り上がっていないだけで、これだけ印象が違うんだと、うれしくなりました。
参考記事です。綺麗になる方法は、まだまだたくさんあるよ
・無料0円ダイエット!20日で8kg 体重減?お金をかけずに<何が何でも痩せる>
・シニア・50代からのお化粧方法!綺麗の近道!プロを利用する!
・50代のおしゃれ|足元を綺麗にすると若く見える?どんな靴があなたを美しく見せる?
ほくろ取って、ホントに良かったです!
ずっと、私を悩ませ、写真に写らないように気を使ったり、ピースで隠したりと、長い付き合いがありました。取る前は、「ほくろ占い」を気にしたり、取ることで運気が落ちたら嫌だとか、悩みましたが、スッキリしました。
もう、悩んでいたのが嘘みたい!もっと、早く取ればよかった~~!本当にそう思いました。
まとめです。
費用 | クリニック・待合等 | 持ち物 | 処置後 | |
美容整形外科 | 高額 |
高級感、ゆっくりできる 若い人が多いので居づらい |
予算を多めに |
すぐにメイクできる等 数時間で腫れが引く |
形成外科 | 低額 |
普通の病院の待合室 普通の患者さんが多いので居づらい |
顔を隠す為のマスクがあると便利! | 1週間くらいの処置(自分で軟膏を塗る等)、切開なら抜糸が必要 |
クリニックによって、違いがあると思いますので、処置するクリニックで、十分に、カウンセリングをお願いしてください。
現時点でまだ傷跡が治り切ってはいませんが、もっと早く取れば良かった!
整形したわけではないけれど、顔の印象がガラリと変わりました。やって良かったです!