篠原涼子さんといえば、オトナ女子のロングの髪型が印象的!篠原風ゆるふわヘアを自分でやってみたい人、是非見てね。セット方法とか参考になりますよ!
それに合うアクセサリーの選び方も見てみましょう。ゆるふわロングヘアに負けない素敵な可愛いアクセサリーを見つけておくと、デートとかパーティーに重宝しますよ!
篠原涼子さんのオトナ女子の素敵な髪型のセット方法は?
*** 目次だよ ***
アラフォー世代の女性に大人気の篠原涼子さん!ビジュアルはすごく女性らしいのに、性格はサバサバして男っぽい感じが、世代を問わず女性に人気があるポイントですね。
篠原涼子まじやばい!!
好きすぎてどうしよう〜♡とりあえず同じくらいまで髪伸ばして、かきあげできるようになりたい!← pic.twitter.com/9uAMqAJRPf
— ☆★key★☆ (@keiko0104h) 2016年7月24日
大人なのに可愛いです!「オトナ女子(若々しさと大人の女性の両側面を持ち合わせた女性)」の代表ですねっ。可愛いゆるふわなのだけど、わざとらしさを感じさせない可愛さがありますね。
ゆるふわロングヘアの巻き方、ご紹介します!
最近は、ロングの女子が少なくなったような気がします。洗髪やお手入れとか大変ですものね。でも、ロングとまでいかなくてもセミロングでも、十分にこの雰囲気は出せると思います。
人それぞれ、髪質や、やりやすさが違うものです。たくさんある動画の中から、篠原涼子風のゆるかわヘアには、この2つをチョイスしました。どちらをやるかは、あなたが選んでね。
では頑張ってみましょうか!
ふんわり、ゆるふわロングヘアの巻き方
モデルさんは、若くて可愛いけど、アラフォーの人がこの巻き方したら、篠原涼子風オトナ女子になれると思います!
用意するもの
- カールセットローション(髪を傷みにくくします・巻がつきにくい人にもおすすめ)
- 32ミリのアイロン
- ワックス
素人の女性の動画ですが、わかりやすく、やりやすそうなので、ご紹介します。ナチュラルで自然なゆるふわロングヘアの巻き方の紹介です!
ロングヘアだから巻くのに少し時間はかかりますね。でも、見違えるくらいに可愛くなりますね。
巻き方の方法の順番を、まとめました。
- まずは、顔周りから。髪を少量とります。巻がつきにくい方は、少なめに!
- 髪全体に熱を通してから、毛先を下から、コテ1周分くらいを内巻きにします
- 次に、巻いた髪の上の部分を、コテ1周分くらい外巻きにします。<ポイント:コテは、水平に保つこと>
- 内巻きと外巻きを、交互に繰り返します(柔らかい印象になります)
- 顔周りが終わったら、どんどん後ろへ全体的にやっていきます。
- 終わったら、軽くほぐしてみて、まだ巻けていない上の方を軽く巻いていきます。縦巻きでも大丈夫です。
- 前髪は、外巻きで巻きます
- 頭もてっぺんは、根本にコテを当てて、反対側にさすり、根本に熱を当てます。根本が立ち、ふんわりした感じになります。
- 全体的にほぐします。
- 前髪の生え際が気になる方は、スティック状のワックスをつけて、馴染ませます。
- 最後に、全体的にワックスで馴染ませます。
この動画より、もう少し強めに巻いたほうが、篠原涼子風になると思います。
私もやってみたくなりました。数年前は、篠原涼子に負けないくらいのロングヘアだったのだけど、切っちゃったのですよね~残念!
プロ直伝、ストレートアイロンでのゆるふわロングヘアの巻き方
少し、コテの当て方が難しいかなあ、と思いますが、仕上がりは綺麗ですね。
用意するもの
- カーラーウォーター
- ドライヤー
- コテ
- プロダクトヘアワックス
- ベビーオイル
難しいところは、スローになるので、わかりやすいですね。
巻き方の方法の順番をまとめました。
- カーラーウォーターを手櫛をしながらスプレーします。
- バリバリに固まらないように、手櫛をしながら、ドライヤーで乾かしまっす
- 顔周りの髪をとり、根本から毛先までコテを滑らせます。(慣れてない方は120度の低温から)
- もう一度根本から毛先に向かって滑らせ、コテが髪の中間くらいにきたら1回巻き、緩めながらコテを引き抜きます
- そのまま、また少しコテを滑らせて1巻きしたら、緩めながらコテを引き抜きます
- 毛先はコテを横向きにして、滑らせながら毛先を引き抜きます。
- 3~6を、内巻き外巻きの順で繰り返し、左右の髪を巻きます
- 前髪は、毛先に向かって滑らせながら内巻きにします。
- トップの髪はジグザグに分け、根本を起こすようにして、コテを当てます。
- 終わったら、まだほぐさずに、しばらくそのまま。(その間にメイクしちゃいましょう)
- ウェット感を出すために、プロダクトヘアワックスとベビーオイルを手のひらで混ぜ、髪にクシュクシュと付けていきます。
巻きを長くもたせるポイント
アイロンを当ててから、すぐにほぐさないこと。メイクとか他の準備をしてから、時間が経ってからほぐすこと!ココポイントです!
髪質によってはすぐに崩れてしまう場合もあるようです。少しでも、長く持たせるために!焦ってほぐさないでね。
オトナ女子のアクセサリーの選び方は?
篠原涼子さんのボリュームのある、ゆるふわロングに負けないアクセサリーと言うと・・・「オトナ女子」から参考にしてみましょう!
ドラマで使用されたアクセサリーの中から、抜粋してみましょう!
ロングネックレス・・・シンプルな装いにプラスして!
第3話で使用していたネックレス、「STAR JEWELRY]スタージュエリーの「DOUBLE CHAIN SCREW」のようです。価格は、4万円程。

シンプルな装いに、ロングネックレスとイヤリングがとても似合います。個性的なバングルをプラスすることで華やかさが更に増しています。
イヤリング・・・揺れる、動きのあるイヤリングを!
耳元で、揺れているイヤリング!2話で着用していたものは、「ete」のYGカラーイヤリングのようです。

耳に固定されるものより、動きがあるイヤリングのほうが可愛い。コレ以外にも、似合うイヤリングはたくさんありそうです。
一粒ダイヤネックレス・・・鉄板のネックレスはどの髪型でも!
ネックレスの鉄板ですね。あなたも、1つは持っているのでないですか?どの髪型にも合う、大人の女性なら持っていたい一品です。

Tiffanyティファニーの「バイザヤード 一粒ダイヤネックレスRoseGold」のようです。ティファニーは高価ですね。
どんな髪型、どんな装いにも合う、一粒ダイヤモンド。少し胸元を明けて、さり気ないところがいいですね。ダイヤの大きさも、小さすぎず大きすぎず。
本物のダイヤモンドを仕事には付けていけないだろうから、キュービックジルコニアなら、5000円もあれば素敵なものが手に入るはず。
真珠のネックレス・・・一連も二連も欲しいですね
これも、ダイヤモンドと同じく、鉄板の真珠のネックレス。ニットのワンピースにとても良く似合います。

普通の一連のネックレスも良いですが、二連のロングネックレスもおしゃれです。ちょっと豪華になります。
ゆるかわロングヘアに合う、アクセサリーは
ネックレスは、鉄板を除けば、遊び心のある大きめのもの、イヤリングは、髪に隠れてしまわないよう動きのあるもの、を篠原涼子さんはセレクトしているようですね。
プチプラでも、素敵なアクセサリーが手に入るので、試してみましょうね!<プチプラ=プチ(小さい)プライス(価格)の略>
最後に・・・篠原涼子さんに学びたい
ゆるふわロングヘアも、もちろん可愛いし、洋服も素敵です。
でも、それよりも、人間的な魅力、熟女の女性の華やかさ、おちゃめな天然の可愛さ、さばさばした気取らない性格、どれもこれも、私にはないもので、大変羨ましい。あなたは、どうですか?
篠原涼子さんに、もっと近づきたいですね。